朝、友達の家がある南行徳駅から職場の葛西に東西線に向かっていました。
そうしたら、電車が止まりました。
浦安駅で止まりました。
妙典で人身事故があったそうです。
今、調べたら
2022年3月2日午前11時12分頃に事故があって、葛西―西船橋駅間の上下線で運転を見合わせたそうです。
動き出しのは午後0時55分頃とのことです。
僕は電車が止まってすぐに降りてタクシー乗り場に向かいました。
あのまま電車の中で動くのを待っていたら1時間30分以上も待つことになったので、いい判断をしました。
でも、タクシー乗り場に行ったら10人くらい並んでいて、タクシーも少なそうだったので、そこで乗るのを辞めました。
タクシーのGOアプリを使ってタクシーを呼んで乗ろうと思いました。
ところが、タクシー乗り場の近くでは使えないんですね。
しょうがないので、少し離れることにしました。
そうしたら、ちょうどタクシーを見つけることができました。
東京からのお客さんを浦安で降ろして戻るところのタクシーでした。
それに乗ることができました。
乗ったら千葉には行けませんといきなり言われました。
東京に行くのでよかったです。
どうやら、東京で活動しているタクシーは千葉で稼いだらダメみたいです。
縄張りがちゃんとあるんですね。
でも、千葉でお客さんを降ろして東京に戻っている時に、東京に行くお客さんを乗せるのはいいみたいです。
そんなルールがあったとは知りませんでした。
空車のタクシーだからって、絶対に乗れるわけではないというのは勉強になりました。
タクシーGOアプリを使っていたら迎車料金がかかっていたので、運よくタクシーを捕まえることができてよかったです。
浦安の隣はすぐ東京都江戸川区なので、東京に戻っているタクシーは多いかも。
僕みたいに並ぶのが嫌いな人は探してみてもいいかもしれません。
コメント