葛西駅の周りには、セブンイレブンとまいばすけっとがたくさんあります。
たぶん、5軒ずつはあると思われます。
それぞれの通りに1つある感じです。
陣取り合戦の様に増えていっています。
僕はどちらも好きですし、よく利用しています。
セブンイレブンのアプリを使うし、まいばすけっとではWAONを使います。
ポイントをこまめに貯めています。
こんなになくてもいいんじゃないかって思いますが、あったらあったで便利です。
職場から歩いて数分のところに、コンビニやまいばすけっとがあるのはすばらしいことです。
買い忘れたものがあってもすぐに買いに行けます。
メルカリの発送があれば、気軽にできます。
こんなに多く作る必要も無さそうですが、たぶん、空いているテナントが出た時にそこを取らないと、他のところに取られてしまうのが嫌なんじゃないでしょうか?
僕みたいにポイントが貯まる様になるべく同じところで済ませたいという人を増やす戦略だとは思います。
実際、ポイントが貯まらないところで買い物をすると、損した様な気になっています。
ファミマがたくさんあるところの周りにはファミマが多かったりします。
葛西駅の近くは、ファミマとローソンは少ないです。
セブンイレブンとまいばすけっとが生理的に受け付けられないと言う人は住まないほうがいいかもしれません。
コメント