都内で飲んでいる時に終電を気にしないといけません。
だいたいの人はJRで来ている場合が多いですが、僕は東西線でした。
なぜか終電が早いです。
だから、ひとり終電に乗れないで、漫画喫茶で始発を待つということもありました。
こういった時も、江戸川区は本当に東京だろうかって思います。
しかも、終電に乗るとすごい混んでいます。
ホームに出てすぐに吐く人とかもいます。
そんなのは見たくありません。
電車が汚れている場合もありますね。
金曜日の夜の遅めの電車はヤバいです。
遅くなりそうな飲み会の時は、ホテルでも取っておいたほうがいいかもしれません。
せっかくの楽しい飲み会も帰りがつらかったら、その楽しい思い出は薄れちゃいます。
帰るのをあきらめるというのもひとつの手です。
僕の場合、今は西船橋方面で飲むことが多いです。
そうすると、帰りは空いているのでものすごくいいです。
しかも、安くておいしいお店も多いです。
そこまで混んでないので、どこかしら入れてます。
やっぱり持つべきものは千葉県民の友達です。
都心で飲むとしても大塚とか巣鴨とか、ちょっと外れているところが好きです。
コメント