きのう何食べた?のレシピはとてもいいです。
簡単だし金銭的にもいいです。
調味料もシンプルです。
大さじ何杯とかはあるけど、測るものがないので適当にやってます。
それでもおいしかったです。
今回作ったのはこちら
スーパーに小松菜がなかったので、ちんげん菜で作りました。
おいしかったです。
レシピはこちら
【再現レシピ】きのう何食べた?小松菜と厚揚げの煮びたしの作り方を写真付きで解説!
https://matutika.com/blog/nanitabe-recipe1-komaagenibi
ほんとうこの通りで、料理初心者でも作れます。
千切りとかやったことない僕みたいな人でも作れます。
しかも、おいしいです。
これはお酒のおつまみにもいいなって思いました。
厚揚げなんて買ったことがなかったけど、安いし美味しいです。
名前通りとても厚い。
味噌汁に入れても良さそうですね。
今回は小松菜が売り切れていて、わざわざ別のスーパーに行くのも面倒だったので、ちんげん菜を買いました。
だいたいこの辺りの安い食材がメインになっているのが、きのう何食べた?のレシピです。
まだ3つしか作っていませんが、ドラマを見た感じもふまえて、だいたいそんなだと思います。
また作ってみてゆくゆくは人にふるまえるくらいにしたいです。
コメント